ようこそ石仏・石神の世界に!「観音石仏50選」をアップしました。我が国の仏教尊像の中で最も親しまれているのが観音菩薩で、仏像の中では時代を問わずその作例は最も多い。石仏においても地蔵や阿弥陀とともに数多く造像された。菅尾石仏(千手・十一面観音)、高瀬石仏(如意輪・馬頭観音)など平安時代の観音磨崖仏や鎌倉時代の宇治橋観音石仏・十輪院観音石仏、江戸時代の岩谷観音・石山観音・守屋貞治作の海岸寺百観音などの各地の三十三所観音の磨崖仏・石仏などバラエティーに富んだ観音石仏の造形美をお楽しみください。
石仏紀行 INDEX
フレームバージョン