kaiganji1top.jpg (3178 バイト) simaitop.jpg (4086 バイト)


ようこそ石仏・石神の世界へ!「焼堂の石仏」をリニューアルしました。香川県の高松市塩江町の焼堂地区には浄土真宗の二十四輩霊場を勧請した石仏群がある。二十四拝とは関東で親鸞上人の教えを受け、念仏を布教した性信 など二四人の直弟子と遺跡寺院を言う。二十四拝の各寺院の本尊の阿弥陀石仏を並べている。他に法然、親鸞などの石像と法然・親鸞などに関わる逸話や仏教説話を刻んだ石像群があり、それが「焼堂の石仏」の1番の魅力である。どうぞ浄土真宗にかかわるこのユニークな石仏群の面白さと石仏の造形美をお楽しみください。



tubaki2.gif (1236 バイト)1.gif (529 バイト) 
第2サイト  参照文献



 

石仏紀行 INDEX

石仏紀行  九州

宮崎の田の神
北九州の磨崖仏
鹿児島の磨崖仏
国東・豊前の磨崖仏
大野川流域の磨崖仏
臼杵石仏
大分市の磨崖仏   
鹿児島の田の神さあ
宮崎の磨崖仏
延寿院・円立院・快然の石仏  
 
 
 
 
 
 
石仏紀行  中国・四国

伯耆のサイノカミ
瀬戸内の石仏
謎の石仏
四国霊場の石仏
四国の庚申塔
吉備の石仏  
山口県の石仏   
焼堂の石仏
 
 
 
 
 
 
 
 
石仏紀行  近畿

奈良市の石仏
西大和の石仏
播磨の石棺仏
南山城の石仏
柳生街道の石仏
天理市の石仏
大和高原の石仏
近江の磨崖仏
西教寺来迎石仏
生駒の行者石仏
豊能町の石仏
近畿の石棺仏
近江の石仏
京都の石仏
大和の地蔵石仏  
石造十三仏
      
石仏紀行  東北

福島の来迎供養塔
福島県の磨崖仏
東北の磨崖仏
山形県の石仏
福島の淡島様
 
 
石仏紀行  中部

信州の道祖神50体
関山石仏群と湯田中弥勒仏
修那羅の石神仏50体
霊諍山の石神仏
守屋貞治の石仏50体
笏谷石の造形 
三重県の石仏
石仏紀行  関東

日光六武天石仏
元箱根石仏群
 
 
 
 
 


 

ノンフレームバージョン

フレームバージョン